よしざわです。
寒川のS邸、その後の大工工事も順調に進んでます。
一階の天井の板貼り完了してます。
階段は8段目辺りまではストリップ仕様、残りは収納内に納まります。
前回準備していた杉板をさらに追加し、天井・床と施工していきます。
味のある優しい風合いの杉板は経年変化が顕著で大変良い色の飴色に変化しますよ。
まさに育てる木、成長する家。
成長していくお子様やご家族の思い出とともに時を重ねて深みの増す木の家、楽しみですね。
二階です。
一階中央に配置されている階段を上がるとそのまま小屋裏への階段室があります。
スペースに無駄がありませんね。
小屋裏へ上がると
程よい広さのロフトがあります。
季節家電をしまったり、お子様が小さいうちは遊び場になったりと、色々と便利なロフト。
クボタ住建では日々使えるロフトになるよう固定階段をお勧めしてます。
2階の子供室は3人分、個室スペースは決して広くはないですが将来を見据えた無駄のないベストな広さです。
一階に洗濯機がありますが、2階にクローゼットがあるのでベランダで干してそのまましまえる動線です。
ここはゆったり作っておくとお布団なんかも干せて気持ち良いですね。
最後に大工さんと細々打合せです。
寒川のS邸みんなの家はまた次回。