こんにちは。オオマヤです。
現場では基礎工事が順調に進んでいます。
地面からの湿気やシロアリが基礎に侵入しないように防湿シートを敷きます。
ちょうど風の強い日で、強風で防湿シートが飛ばないよう、現場にあるいろんな作業道具を使用して固定してました。
捨てコンクリート施工の墨出し作業中です。
防湿シートの固定や密封、基礎型枠の土台を固定して作業をしやすくするため、捨てコンクリートを外周部に施工します。
数日後の写真です。
捨てコンクリート施工、型枠設置が完了しました。
鉄筋搬入です。
鉄筋の数も多いです!
鉄筋屋さんと基礎工事屋さんの連携で搬入もスムーズに短時間で完了しました。
これから鉄筋工事、基礎配筋組み立てへと作業が進みます。
基礎工事とひと口で言っても様々な工程を踏み最後の仕上げまで手を抜くことはできません。
基礎工事が正確かつ丁寧に施工されてこそ、その上に建つ家がこれから安心してずっと住まえる家になります。
基礎工事の業者さんはクボタ住建のモデルハウスを建てた時からのご縁ですから、もう17年のお付き合い。
いつも黙々と作業される姿は家が建つ前から近隣の方からも、丁寧ですね~とお声がけを頂くほどです。
信頼できる工事業者さんは私たちの宝です。
家づくりにはたくさんの職人さんたちの手が関わり、完成まで気持ちよい空気感の中で進んでいきます。
現場の空気感はとても大切なのです。