おはようございます。
ヨシザワです。
今朝はだいぶ冷え込みました。
夜明けが遅くなり、朝の散歩が夜明け前で暗闇です。きーんと冷えた気持ち良い空気。冬だ〜!
通り土間のある家、上棟からおよそ半月後いよいよ配線工事が始まりました。
電気屋さんが作業開始とともにテキパキと動きます。
こちらは小屋裏、内部から見ると十分な高さ、広さをほこりますが、外観上美しく見えるように工夫された屋根の形がなせる技。
骨組みが美しいですね。
建築基準法に準じ、もったいないですがほどなくそのほとんどが屋根裏となる場所。
必要な箇所に丁寧にひとつひとつ配線がなされていきます。
家中の配線がひとつにまとまって分電盤に到達するのだから毎回圧巻です。
配線計画は住んだ後の生活の便利さに直結する重要なもの。
注文住宅だからできるそれぞれのライフスタイルに応じた配線計画で暮らしやすい家を提案します。
土間のある家はまた次回。