こんばんは。
暖かくなったり、寒くなったりの近頃。
体調に気をつけて過ごしたいですね。
上棟したヌックのある家、上棟後10日くらいの様子です。
お休みを挟んでいたので少し現場通いから離れてる間に…
あーやっぱり!進んでいました〜
大工さん総出で外壁を囲みサッシも取付完了!
腰窓が並ぶ2部屋の子供室。
今はまだ幼いお子様2人ですから仕切り壁を立てるかどうか施主様とても悩みました。
結果、将来一続きにできるよう柱(構造材)を建てない設計に。
将来を見据え、新築時になるべくシンプルに作ることで、その後のライフステージに応じてフレキシブルに考えられますね。
左側に写っているのがゆったり広ーい玄関土間。
ここでこうしたい。
こうだとこう不便だし、こうなってると嬉しい…等々
施主様とたくさん話して理想の形に行き着きました。
どんなイメージを持たれているのかを探り、それを形にする事が私達の仕事。
検討時期はもちろん着工前ですから平面図と睨めっこしながら、あーでもないこーでもないを考えるわけです。
だからこうして目の前に現れるととても感慨深いのです。
一階は居室メインに。
二階へ上がるとリビングやキッチン、浴室があります。
気持ちの良い陽射し〜
二階のリビングは屋根の形をそのまま生かして高さのある勾配天井に。
掃き出し窓の上にハイサイドも設けてさらに明るさを取り込みます。
リビング窓からはデッキへフラットに繋がります。
デッキ下は駐車場なので屋根もできて一石二鳥ですね。